第26回矢島カップ1stステージ終了
7月28日(土)、サイクルロードレース・矢島カップの1stステージ(個人TT)に参加してきた。

個人TT(タイムトライアル)はこのように15秒間隔で一人ずつスタートする。このレースへのエントリーは4年ぶり、1stステージの参加は10年ぶりくらいかな。びんちゃんの前にスタートした選手は、自転車はバリバリのTT仕様で後輪はディスクホイール、エアロ・ワンピースを着て筋肉もビシッと締まっている。いか〜にも速そう。この人を目標にしようと決めてスタートした。しかし、みるみる縮まる前走者との距離。4km地点の折り返しを過ぎると間もなく追い越しちゃった。もしかして俺って絶好調??んなわけねーだろ!しかし、何と言ってもレースのメインは明日の2ndステージなので、何となくエンジン全開に出来ない。それでもハートレートはスタート直後からほとんど150〜159bpmとほとんどレッドゾーンだ。160bpm超えると乳酸たまるから心の中でセーブしてるのかな?

ゴールして間もなくスタート・ゴール地点脇にこのように速報が出される。速報の結果は同クラス40数名中10位と決して悪くはない出来だった。

タイム14分29秒69、ちなみに9位の選手との差は約4秒.
しかし皆さんいい自転車に乗ってるよね。ギヤもリア10速は当たり前、びんちゃんの自転車は10年も前のもの、もちろん未だに9速、見てるとやっぱり欲しくなるわな〜。「あれもこれも欲しがるなよ」って相田みつを先生も申しておりました。

会場にあったMAVICのサポートカー、なんてカッコイイんだ!スバリストのびんちゃんとしては何とも言えませんがな。さて、明日もがんばるぞー!!┏(゚ロ゚;)┛

個人TT(タイムトライアル)はこのように15秒間隔で一人ずつスタートする。このレースへのエントリーは4年ぶり、1stステージの参加は10年ぶりくらいかな。びんちゃんの前にスタートした選手は、自転車はバリバリのTT仕様で後輪はディスクホイール、エアロ・ワンピースを着て筋肉もビシッと締まっている。いか〜にも速そう。この人を目標にしようと決めてスタートした。しかし、みるみる縮まる前走者との距離。4km地点の折り返しを過ぎると間もなく追い越しちゃった。もしかして俺って絶好調??んなわけねーだろ!しかし、何と言ってもレースのメインは明日の2ndステージなので、何となくエンジン全開に出来ない。それでもハートレートはスタート直後からほとんど150〜159bpmとほとんどレッドゾーンだ。160bpm超えると乳酸たまるから心の中でセーブしてるのかな?

ゴールして間もなくスタート・ゴール地点脇にこのように速報が出される。速報の結果は同クラス40数名中10位と決して悪くはない出来だった。

タイム14分29秒69、ちなみに9位の選手との差は約4秒.
しかし皆さんいい自転車に乗ってるよね。ギヤもリア10速は当たり前、びんちゃんの自転車は10年も前のもの、もちろん未だに9速、見てるとやっぱり欲しくなるわな〜。「あれもこれも欲しがるなよ」って相田みつを先生も申しておりました。

会場にあったMAVICのサポートカー、なんてカッコイイんだ!スバリストのびんちゃんとしては何とも言えませんがな。さて、明日もがんばるぞー!!┏(゚ロ゚;)┛
スポンサーサイト