fc2ブログ

鳥海山百宅コースで板納め

本荘山の会事務局長よりCCメールあり、鳥海山百宅口・大清水に4日(土)知り合いが沢山集まると言う。泊まりは出来ないが、まだスキーが十分楽しめるという事で5日(日)日帰りで出かけた。朝のうちは風が強くガスに覆われていた山頂も午後からは晴れ上がり、今シーズン最後を締めくくる、最高の一日となった。軽量化のため、今回の撮影機材はコンデジGR Digital ?。

タッチラ坂を行く登山者達、おそらく彼らは小石川高校山岳部OB.


R0012819_convert_20110611165756.jpg
屏風岩はまだほとんどが雪の下だ。

R0012821_convert_20110607065648.jpg
今までこんなにこいだ事のないほど深い薮をこいで唐獅子の小屋についた。中で大休止して昼飯を頬張る。外は次第にガスが晴れてきた。


R0012829_convert_20110607065736.jpg
山頂直下、外輪の上に美しい彩雲が現れ目を楽しませてくれた。

R0012831_convert_20110611170123.jpg
風も治まり、ガスも晴れてきた。帰りのスキーはかなり楽しめそうだ。

R0012844_convert_20110612081633.jpg
遥か向こうに雲海が浮かぶ。最高の天気だ。

R0012843_convert_20110612081554.jpg
千蛇谷・神社小屋方面。


R0012842_convert_20110612081446.jpg
祓川ルートからの人も含め、山頂には10人程の人がいた。これはどこかのテレマーカー。ファインダーの無いカメラはこんなシーンが苦手だ。


R0012862_convert_20110611170559.jpg
間もなく大清水、美しいブナ林、しかしここでルートを見失う大失態、ガ~ン!10分程夏道を探すはめになった。

R0012857_convert_20110611170723.jpg
最後に山頂を振返る。来年はもう少し早く来ようっと!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

google

プロフィール

びんちゃん

Author:びんちゃん
山と自転車と写真が大好き。
本荘山の会 サンデーライダーズ所属
好きな山:鳥海山、焼石岳、栗駒山
秋田駒ヶ岳etc.
大1、中1、小5の3人息子の父親、中島みゆきファン歴5年。気がつけば50代後半、仕事と家事に追われ、山や自転車から遠ざかり気味なのが悩み。
05年自宅を新築、ヒートポンプ式全館床暖・エコキュートを導入、10年11月、太陽光発電装置設置、SANYO HIT-B205J01×28=5.74kw
尊敬する人物:アインシュタイン、R.P.ファインマン(物理学者)

最新記事
最新コメント
人気ブログランキング
びんちゃんカウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
びんちゃんの本棚
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

amazon