fc2ブログ

1月の発電量

 今月1日、脳梗塞で寝たきりだった親父が他界した。享年80歳。一番哀れだったのはここまで身を粉にして介護してきた母だ。こんなに悲しむ母の姿を見たのは生まれて初めてだった。自分も喪主の立場で何かと忙しいが、今日2月14日に無事仏送りを済ませた。しかしこの大雪で納骨もままならず。四十九日の3月20日には何とかなるか。

ところで、こちらは先月の発電量・消費量データ。マメに雪を払ったおかげで発電量も151kwhとまあまあの量。

R0013092.jpg
こちらは1年前の同月のデータ。発電量はわずか36kwhと少ない。1月の雪の量は去年の方が多かったが気温は今年の方がずっと低い。よって電力使用量は今年の方が多いと思いきや、去年の方がわずかに多かった。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

binchan殿、お父上が亡くなられたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。

当方は母が逝ってもう7年目、父も6年目です。

どうか、母上を大事にして下さい。


世間並なことしか言えませんが、「親孝行、したいときには世におらず」ですので。

おっしゃる通り

おやぢ師匠お久しぶりです。
おっしゃる通り、今のうちに孝行しておきます。
次男の七五三の写真をA3ノビで大きくプリントして見せたところ、
「めんこい、めんこい」と何度も言うので、母が足元に立てて置いてあげたようです。
その次男が小学校、長男が中学校に今年進学します。
あと二ヶ月、せめてその姿くらいは見せてあげたかったですなあ。

google

プロフィール

びんちゃん

Author:びんちゃん
山と自転車と写真が大好き。
本荘山の会 サンデーライダーズ所属
好きな山:鳥海山、焼石岳、栗駒山
秋田駒ヶ岳etc.
大1、中1、小5の3人息子の父親、中島みゆきファン歴5年。気がつけば50代後半、仕事と家事に追われ、山や自転車から遠ざかり気味なのが悩み。
05年自宅を新築、ヒートポンプ式全館床暖・エコキュートを導入、10年11月、太陽光発電装置設置、SANYO HIT-B205J01×28=5.74kw
尊敬する人物:アインシュタイン、R.P.ファインマン(物理学者)

最新記事
最新コメント
人気ブログランキング
びんちゃんカウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
びんちゃんの本棚
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

amazon