1月なのにロードトレーニング
1月8日(日)、快晴。運動不足のせいか最近太ってきた。自称ベスト体重68kg、71kgまでが許容範囲だったが、今はそれを2kgも上回る73kgである。太って着られなくなった服など全然無い!というのが自慢であったが最近どうもズボンがきつい。当然である。


運動不足解消のため車庫の中でローラー台トレーニングを、と考えたが道路に雪はない。こりゃ外で自転車に乗れるではないか。ということで羽後町まで往復32kmのロードトレーニングに出かけた。寒さ対策は万全。フリースのジャージを着込み、ヘルメットの下にはキャップをかぶる。ゴア・ウインドストッパーのグローブに同じくシューズカバー。シューズカバーまで使うのは何年ぶりか。走り出すと露出している顔と耳がちべた〜い!外気温は2〜7℃しかなかったからなあ。1ヶ月ぶりなのでスローペースで走る。濡れた路面は要注意、端っこはまだ凍っている箇所もあった。それでも天気が良くって気持ちいい。鳥海山、焼石岳に真昼岳、彼方に秋田駒まで望めるではないか。この天気も今日までか。( ̄□ ̄;)
本日のトレーニングデータ:距離32.1km、時間1h12m、平均速度26.8km/h、最大心拍数158bpm、平均心拍数136bpm、消費カロリー721kcal也


運動不足解消のため車庫の中でローラー台トレーニングを、と考えたが道路に雪はない。こりゃ外で自転車に乗れるではないか。ということで羽後町まで往復32kmのロードトレーニングに出かけた。寒さ対策は万全。フリースのジャージを着込み、ヘルメットの下にはキャップをかぶる。ゴア・ウインドストッパーのグローブに同じくシューズカバー。シューズカバーまで使うのは何年ぶりか。走り出すと露出している顔と耳がちべた〜い!外気温は2〜7℃しかなかったからなあ。1ヶ月ぶりなのでスローペースで走る。濡れた路面は要注意、端っこはまだ凍っている箇所もあった。それでも天気が良くって気持ちいい。鳥海山、焼石岳に真昼岳、彼方に秋田駒まで望めるではないか。この天気も今日までか。( ̄□ ̄;)
本日のトレーニングデータ:距離32.1km、時間1h12m、平均速度26.8km/h、最大心拍数158bpm、平均心拍数136bpm、消費カロリー721kcal也
スポンサーサイト