三男の卒園式
3月14日(金)は、こひつじ幼稚園年長組の三男の卒園式だった。

今年の卒園児は13人と少ない。一人ずつコメントを付けて園長先生が卒園証書を園児に手渡す。誰の目にも一番落ち着きのない我が息子だったが、無事卒園証書を受け取る三男。しかしこの後皆勤賞で、一人だけ表彰を受ける事ができた。親も気がつかなかった1ヶ年皆勤である。

思えばこひつじ幼稚園には本当にお世話になった。現在小2の次男も三男も、認定こども園としての「ろばの子保育園」から在籍していた。中2の長男のときから計9年ほどお世話になった事になる。また実は、オヤジ自身もここで2年間過ごしたOBでもあるのだ。この年にしてようやく幼稚園から離れる事ができたか、という思いがある一方、少々寂しくもあるなあ。(´ρ`)

にほんブログ村

今年の卒園児は13人と少ない。一人ずつコメントを付けて園長先生が卒園証書を園児に手渡す。誰の目にも一番落ち着きのない我が息子だったが、無事卒園証書を受け取る三男。しかしこの後皆勤賞で、一人だけ表彰を受ける事ができた。親も気がつかなかった1ヶ年皆勤である。

思えばこひつじ幼稚園には本当にお世話になった。現在小2の次男も三男も、認定こども園としての「ろばの子保育園」から在籍していた。中2の長男のときから計9年ほどお世話になった事になる。また実は、オヤジ自身もここで2年間過ごしたOBでもあるのだ。この年にしてようやく幼稚園から離れる事ができたか、という思いがある一方、少々寂しくもあるなあ。(´ρ`)

にほんブログ村
スポンサーサイト