fc2ブログ

手作り万華鏡の修理

 2014年最初の記事のカテゴリーは久々の万華鏡!我が趣味の一つに万華鏡作りがあるのだが、忙しくってここ数年新作はない。作品の多くは居間のガラス棚の中に収めてある。秋頃ここをいじっていた三男の手元で「カシャン!」という音がして、粘度のあるグリセリンが床にタラ〜〜っとこぼれた。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。泣いたのは息子ではなくてオヤジの方。10年程前に作った万華鏡の先についているガラスのオブジェクトケースを、棚の淵にぶつけたらしい。息子もビックリしてキョトンとしている。しかるわけにもいかず、割れたガラスやこぼれたグリセリン、中のオブジェクトなどの後始末をした。幸いミラー等は無事なので後でオブジェクトケースを作り直せば良い。それから2ヶ月余り、最近になってようやく修理が完成したのだ。その修理の様子と中の映像を撮影してみた。どうですかな?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

google

プロフィール

びんちゃん

Author:びんちゃん
山と自転車と写真が大好き。
本荘山の会 サンデーライダーズ所属
好きな山:鳥海山、焼石岳、栗駒山
秋田駒ヶ岳etc.
大1、中1、小5の3人息子の父親、中島みゆきファン歴5年。気がつけば50代後半、仕事と家事に追われ、山や自転車から遠ざかり気味なのが悩み。
05年自宅を新築、ヒートポンプ式全館床暖・エコキュートを導入、10年11月、太陽光発電装置設置、SANYO HIT-B205J01×28=5.74kw
尊敬する人物:アインシュタイン、R.P.ファインマン(物理学者)

最新記事
最新コメント
人気ブログランキング
びんちゃんカウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
びんちゃんの本棚
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

amazon