5月のN.P.P.運転状況
遅ればせながら5月の発電量レポートを提出。5月の発電量は平年並みに回復、しかし天候不順で寒い日々が続いたせいで、電力の消費量は過去3年で最大だ。床暖もなかなか止められなかったなあ。東北電力の値上げ時期は予定より遅れそう、しかも値上げ幅は当初より圧縮されそうでホッ!

また表示形式を変更した。売上げの30,192円は、我がN.P.P.操業史上2番目の記録だ。6月上旬の連日した晴天が幸いした。ちなみに最高記録は2011年8月の31,536円也。

にほんブログ村

また表示形式を変更した。売上げの30,192円は、我がN.P.P.操業史上2番目の記録だ。6月上旬の連日した晴天が幸いした。ちなみに最高記録は2011年8月の31,536円也。

にほんブログ村
スポンサーサイト